シーフードピラフとメディオ・ディア・ロザト

特価 :1575円
シーフードピラフにぴったりだったのは「メディオ・ディア・ロザト」!それも、今回合わせたのは冷凍食品の「エビピラフ」なんです。全体的な味わいがふくよかになって、後味すっきり!エビの生臭さもありませんでした。お休みの日のランチに「ポンッ」と開けて「チン!」でできるなんてうれしいじゃありませんか!ちなみに「メディオディア」とは「正午」という意味なんです。まさにランチにピッタリですね。★シーフードピラフ★ 【シーフードピラフ】よく耳にするメニューですが、お家の炊飯器で作られる方は少ないのではないでしょうか?炒飯や五目炊き込みご飯はお家でも、よく作られるメニューだと思いますが【シーフードピラフ】を作ろうと思うと、いか・えび・たこ・あさり・人参・タマネギ・ピーマン・コンソメ・バターなどいろいろな具材を用意して・・・と考えると、またまた面倒な気がしてきました。作り慣れたメニューなら、そんな重荷にはならないのですが、作りなれないメニューだと、途中で投げ出したくなりますよね。皆さんはそんなことはないでしょうか?と言うことで、レシピを探す前にいいものを見つけてしまいました。なんと簡単なことなんでしょう!買い物をしている私の目の前に【えびピラフ】と書かれた、冷凍食品がありました。【えびピラフ】の【えび】は、間違いなくシーフードの仲間ですよね!『これでいいんじゃないの?』と言うことに勝手に理解して、お皿に盛り、レンジでチンして、そーーとテーブルに並べました。みんながワインを片手に『これが合う!』とお褒めの言葉をいただき、私の心の中では『やったー!』って感じでした。